私のこの「ピアノ講師」という職業は、”小さいさん”(未就学児の生徒さん達を、愛情を込めてこう呼んでいます)達ともよく関わります。一週間ごとに会う”小さいさん”達は、時々

おぉ!成長してる!!

と強く感じさせてくれることがあり、その瞬間は本当にワクワクします♪

例えば、年中さんの4歳で当ピアノ教室(富谷市)のお仲間になったHくんは、この5月でレッスンから1年が経ち、優しくしっかりした年長さんになりました。
チャイムが鳴って玄関を開けると、いつもお母さん、弟くん、Hくんと3人で「こんにちは~」とちょっと照れたような表情をしながらレッスンに来てくれていました。

でも!今は違います。ピンポ~ンと鳴って玄関を開けると、Hくんがお母さんよりも弟くんよりも先に

「こんにちは~(^O^)/」

って、元気よく1人で来ます♡ すごいHくん!”1人で出来る”が増えている!!

「わぁ、Hくん♪こんにちは(^▽^) お母さんたちは?」

「いまねぇ、くるま。あとでくるよ(^^) 」

「そうなんだ!やった~(^O^)/」

・・・相変わらず、我ながらヘンな返しだなと思いつつ、なんだか「やった~」という言葉がこの状況に合うような気がして、そんな声掛けをしながらHくんと世間話を楽しんでいるところへ、遅れてお母さんと弟君がやってきます。そんなレッスン開始前のひとときは楽しく、そして”今”のHくんの心を探りながら今日のレッスンの方向性を決めたりする大切な時間であったりもします。

そしてこの成長は、先週さらにパワーアップしました!!

Hくんが来る時間なので用意をしていたところ、チャイムが鳴ったので玄関を開けると、やはりHくんひとりでニコニコ立っていました。

「こんにちは~♪♪♪」

今日も元気でいい感じ!またいろいろお話しようと、靴を脱いでいるHくんの背中に話しかけていたのですが、靴を脱ぎ終えたHくんはもうピアノに座りたくてうずうずしていました。

「できるようになったよ(*´▽`*)」

いつもはリズムや音歌いなど、リトミックを兼ねた時間をまず取るのですが、それよりまずピアノ!の気持ちだったようなので、Hくんが一週間チャレンジしてきたことを早速聴かせてもらいました。
今、Hくんは『みぎて』の教材が終わり、『ひだりて』を頑張っているところです。これらの教材にはメロディに歌詞が付いていて、可愛い挿し絵もあり、想像力をかきたてられます。挿し絵や歌詞を見ながら、それについていろいろと話す時間が楽しい教材です。Hくんはこのメロディを弾きながら歌詞を歌うのがとても上手で、指も一本一本よく動くので、次から『りょうて』の楽譜に入ろう、と話していたのは先週のレッスンの時でした。

今日も歌いながら元気に弾けました!そして、初見(初めて見た楽譜を弾くこと)の練習もかねて、新しいページを開いて弾いてもらいましたが、これも難なくクリア!

「おもったよりかんたんだった~(^▽^)/」

嬉しそうなHくんを見ていると、私も嬉しいです♪

「ではぁ~、とっても調子がいいので、今日から『りょうて』の楽譜も入ろう!」

というと、

「やったぁ~ヾ(*´∀`*)ノ」

と、とびきりの笑顔を見せてくれました。その様子を見たお母さんは、

「『りょうて』の楽譜をすごく楽しみにしていて、今日が来るまでカウントダウンしてたんですよ!」

と、教えてくれました。そんなに楽しみにしていてくれたなんてー(´;ω;`)感激

早速、最初のページを開いて見てみました。フルーツたちがかけっこをしている挿し絵で、みぎて、ひだりて、と交互に弾く曲でした。

「ちょっとひいてみる!」

最初こそちょっと混乱したものの、上手に左右の手を変えながら上手に弾いてくれました👏

出来なかったことが出来るようになる喜び、難しいことも楽しんでチャレンジしようとする意欲、とても素晴らしいです!上手に弾けるように頑張りたい!という気持ちは、無理強いしても出ないもの。自分から”こうなりたい”という気持ちを引き出せるように、これからも楽しいレッスンを心がけていこうと思います。

Hくんお手製のすごく手の込んだおてがみをもらった時にパチリ☆
たくさんの絵とメッセージが丁寧に書かれていて、感激しました(T_T)

 

体験レッスンは現在、土曜日午後・富谷教室にて行っております(*^^*)公式LINEのお友達登録から、お気軽にお問い合わせください♪
友だち追加